Birds' Tale Collective

中古本 | Birds' Tale Collective

Birds' Tale Collective

Birds' Tale Collective

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • CD
      • 古楽
        • 中古CD
        • 鍋島元子関連CD
      • 古楽以外
        • 中古CD
    • LP
      • 古楽
        • 中古LP
        • 鍋島元子関連LP
      • 古楽以外
        • 中古LP
    • 書籍
      • 古楽関係
        • 中古本
        • 新古本
      • 古楽以外
        • 中古本
      • 中古本
    • 楽譜
      • 古楽関係
        • スコア
        • 鍵盤用
        • アンサンブル
      • 古楽以外
        • スコア
    • 教本
      • 古楽関係
      • 古楽以外
    • 雑貨
      • トートバッグ
        • バロック
        • ルネサンス
    • DVD
      • 古楽
      • 古楽以外
    • カセットテープ
      • 古楽
      • 古楽以外
    • プログラム
      • 古楽
      • 古楽以外
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Birds' Tale Collective

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • CD
      • 古楽
        • 中古CD
        • 鍋島元子関連CD
      • 古楽以外
        • 中古CD
    • LP
      • 古楽
        • 中古LP
        • 鍋島元子関連LP
      • 古楽以外
        • 中古LP
    • 書籍
      • 古楽関係
        • 中古本
        • 新古本
      • 古楽以外
        • 中古本
      • 中古本
    • 楽譜
      • 古楽関係
        • スコア
        • 鍵盤用
        • アンサンブル
      • 古楽以外
        • スコア
    • 教本
      • 古楽関係
      • 古楽以外
    • 雑貨
      • トートバッグ
        • バロック
        • ルネサンス
    • DVD
      • 古楽
      • 古楽以外
    • カセットテープ
      • 古楽
      • 古楽以外
    • プログラム
      • 古楽
      • 古楽以外
  • CONTACT
  • HOME
  • 書籍
  • 中古本
  • Flute Repertoire Catalogue 10 000 titles【著者:Frans Vester】出版社:Musica Rara London wl 1967年

    ¥2,200

    ※中古本 状態・可 経年による日焼け、シミ、よれ、スレ、汚れあり。読む上での問題はなし。 フルートのレパートリー10000タイトルを載せた目録。フルートソロ曲(19世紀のエアバリエやオペラ主題のポプリ、リコーダー曲、作曲家自身以外による編曲を除く)だけでなく様々な組み合わせのアンサンブル曲が載っている。全編英語表記となっております。 ---------- Flute Repertoire Catalogue 10 000 titles 著者:Frans Vester 出版社:Musica Rara London wl 1967年 ----------

  • 演奏の原理【著者:ハンス・ペーター・シュミッツ 監修:吉田雅夫 訳:井本晌二、滝井敬子】出版社:シンフォニア 昭和53年

    ¥1,100

    ※中古本 状態・可 経年によるよれ、スレ、汚れ、破れ(小、カバー)あり。読む上での問題はなし。図書除籍本につき管理ラベルあり。 声楽と器楽の演奏に関する学問である演奏学を、声や楽器の種類および様式の種類によって分化される以前にヨーロッパの国々で行われていたように演奏というものの全体像をもう一度捉えてみようという試みで書かれた本。目次は画像をご参照ください。 ---------- 演奏の原理 著者:ハンス・ペーター・シュミッツ 監修:吉田雅夫 訳:井本晌二、滝井敬子 出版社:シンフォニア 昭和53年 ----------

  • 世紀末の美と夢2 華麗なる頽廃【著者:辻邦生】出版社:集英社 1986年

    ¥990

    ※中古本 状態・可 経年によるよれ、すれ、汚れあり。読む上での問題はなく、カバーに関しては比較的良好な状態です。 19世紀末のドイツ・オーストリアで起こった恐るべき事件や犯罪、世紀末を生きた芸術家たち、ハプスブルク帝国の崩壊が生み出した数多の才能についてを10人の作家や評論家が執筆。また、辻邦生、高階秀爾両氏による対談を掲載した本。目次はガザuをご参照ください。 ----------- 世紀末の美と夢2 華麗なる頽廃 著者:辻邦生 出版社:集英社 1986年 -----------

  • Antiquarische Verkenningen【著者:Herman J.Benckhorst】出版社:A.J.G.Strengholt's Uitgeversmaatschappij N.V. 1968年

    ¥1,100

    ※中古本 状態・可 経年による日焼け、よれ、すれ、汚れあり。読む上での問題はなし。 オランダの古美術を多数のモノクロ写真とともに紹介する本。全編オランダ語で書かれ、訳書はございません。 -------------- Antiquarische Verkenningen 著者:Herman J.Benckhorst 出版社:A.J.G.Strengholt's Uitgeversmaatschappij N.V. 1968年 --------------

  • 音と言葉【著者:フルトヴェングラー 訳:芳賀檀】出版社:新潮社 昭和41年

    ¥990

    ※中古本 状態・可 経年による日焼け、よれ、すれ、汚れ、破れ(カバー)あり。読む上での問題はなし。ハードカバー ベルリン・フィルやウィーン・フィルでの名演奏によって今や神話的存在にまでなった大指揮者フルトヴェングラーの評論集。彼が1918年から死去する1954年までに、作曲家や演奏法,音楽の心について語った論文、講演内容を収録している。 ------------- 音と言葉 著者:フルトヴェングラー 訳:芳賀檀 出版社:新潮社 昭和41年 -------------

  • 生きている音楽【著者:ジャン・エティエンヌ・マリー 訳:別宮貞雄】出版社:音楽之友社 昭和36年

    ¥990

    ※中古本 状態・可 経年による日焼け、よれ、すれ、汚れ、折れ、破れ、鉛筆による書き込みあり。読む上での問題はなし。 歴史の変遷を通じて音楽語法の中に恒久的にある価値の感覚をものにしないならば、また過去の積み重ねの上に現在をのせ、その過去を現在によって明らかにするという二重の能力無くして如何にして現代音楽を理解できよう、表面的には矛盾したこの足どりの跡をたどることができようか。 古代音楽から古典音楽、現代音楽へとどう変遷し、また何がベースにあるのか。旋律・リズム・音色の三つの観点から紐解いていく。現代音楽現代芸術の諸問題に興味を持とうとするすべての人たちの役に立つであろう本。 ----------- 生きている音楽 著者:ジャン・エティエンヌ・マリー 訳:別宮貞雄 出版社:音楽之友社 昭和36年 -----------

  • 音楽の理解【著者:柴田南雄】出版社:青土社 1978年

    ¥660

    ※中古本 状態・可(概ね良好) 帯付き。クリアカバー付き。経年によるよれ、すれ、折れあり。読む上での問題はなく、特に中身については比較的良好な状態です。 ルネッサンスから現代にいたる音楽の歴史をたどりながら、西洋音楽の成り立ちや特質をさぐる、クラシック・現代音楽鑑賞へのてびき。 ---------- 音楽の理解 著者:柴田南雄 出版社:青土社 1978年 ----------

  • 芸術はなぜ必要か【著者:エルンスト・フィッシャー 訳:河野徹】出版社:叢書ウニべルシタス 1969年

    ¥990

    ※中古本 状態・可 カバーなし。経年による日焼け、よれ、スレ、汚れあり。読む上での問題はなし。 労働過程のなかに芸術の起源を探り,資本主義社会における芸術の本質と矛盾,その可能性と限界を歴史的に解明,社会主義芸術のあり方を論じたマルクス主義芸術論。目次は画像をご参照下さい。 ----------- 芸術はなぜ必要か 著者:エルンスト・フィッシャー 訳:河野徹 出版社:叢書ウニべルシタス 1969年 -----------

  • 20世紀の和声法【著者:ヴィンセント・パーシケッティ 訳:水野久一郎】出版社:音楽之友社 昭和38年

    ¥6,600

    SOLD OUT

    ※中古本 状態・可 カバーなし。経年による日焼け、よれ、すれ、汚れ、鉛筆による書き込みあり。 和声の能動性を明らかにし。学生や若い作曲家達に利用されやすいようにするのを目的とした理論書。20世紀の本質的な和声技法に関して細部にわたる研究が現代作曲家達の実際によって紹介されている。絶版で大変貴重な本 ------------ 20世紀の和声法 著者:ヴィンセント・パーシケッティ 訳:水野久一郎 出版社:音楽之友社 昭和38年 ------------

CATEGORY
  • CD
    • 古楽
      • 中古CD
      • 鍋島元子関連CD
    • 古楽以外
      • 中古CD
  • LP
    • 古楽
      • 中古LP
      • 鍋島元子関連LP
    • 古楽以外
      • 中古LP
  • 書籍
    • 古楽関係
      • 中古本
      • 新古本
    • 古楽以外
      • 中古本
    • 中古本
  • 楽譜
    • 古楽関係
      • スコア
      • 鍵盤用
      • アンサンブル
    • 古楽以外
      • スコア
  • 教本
    • 古楽関係
    • 古楽以外
  • 雑貨
    • トートバッグ
      • バロック
      • ルネサンス
  • DVD
    • 古楽
    • 古楽以外
  • カセットテープ
    • 古楽
    • 古楽以外
  • プログラム
    • 古楽
    • 古楽以外
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Birds' Tale Collective

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 書籍
  • 中古本
  • CD
    • 古楽
      • 中古CD
      • 鍋島元子関連CD
    • 古楽以外
      • 中古CD
  • LP
    • 古楽
      • 中古LP
      • 鍋島元子関連LP
    • 古楽以外
      • 中古LP
  • 書籍
    • 古楽関係
      • 中古本
      • 新古本
    • 古楽以外
      • 中古本
    • 中古本
  • 楽譜
    • 古楽関係
      • スコア
      • 鍵盤用
      • アンサンブル
    • 古楽以外
      • スコア
  • 教本
    • 古楽関係
    • 古楽以外
  • 雑貨
    • トートバッグ
      • バロック
      • ルネサンス
  • DVD
    • 古楽
    • 古楽以外
  • カセットテープ
    • 古楽
    • 古楽以外
  • プログラム
    • 古楽
    • 古楽以外