-
Seventeenth Century German Harpsichord Music【演奏者:Edward Parmentier】レコード会社:WILBOAR 1998年
¥1,300
※中古CD 状態・可 エドワード・パーメンティーアによる17世紀ドイツのチェンバロ曲集。ケルルやベームなどの作品22曲を収録。使用楽器はキース・ヒル作1640年製ルッカースモデル。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ----------------------- Seventeenth Century German Harpsichord Music 演奏者:Edward Parmentier レコード会社:WILBOAR 1998年 -----------------------
-
FIN DE SIECLE A VENISE【演奏者:Jean-Marc Aymes】レコード会社:l’empreinte digitale 1995年
¥1,300
※中古CD 状態・可 ジャン=マルク・エメによる16世紀末のヴェネツィアのチェンバロ作品集。ファコリ、ガブリエリなどの作品29曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 --------------------- FIN DE SIECLE A VENISE 演奏者:Jean-Marc Aymes レコード会社:l’empreinte digitale 1995年 ---------------------
-
il violino in San Marco【演奏者:Trio Arcangelo Corelli】レコード会社:MUSIPRODUKTION DABRINGHAUS UND GRIMM 1993年
¥1,300
※中古CD 状態・可 トリオ・アルカンジェロ・コレッリによる、17世紀イタリアのヴァイオリン作品集。フォンタナ、カステッロなどのソナタ計8曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ----------------------- il violino in San Marco 演奏者:Trio Arcangelo Corelli レコード会社:MUSIPRODUKTION DABRINGHAUS UND GRIMM 1993年 -----------------------
-
THE JAPANESE RECORDER【演奏者:Dan Laurin】レコード会社:BIS 1994年
¥1,300
※中古CD 状態・可 スウェーデンを代表するリコーダー奏者、ダン・ラウリンの日本人作品を集めたアルバム。石井眞木,広瀬量平,増本伎共子,篠原眞によるリコーダーソロのための作品計6曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ------------------ THE JAPANESE RECORDER 演奏者:Dan Laurin レコード会社:BIS 1994年 ------------------
-
LES COPAINS D'ABORD【演奏者:georges brassens】レコード会社:PHILIPS 1989年
¥800
※新古CD 状態・良好、未開封 ジョルジュ・ブラッサンスによるアルバム。タイトル曲「LES COPAINS D'ABORD(仲間を先に)」を含む41曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ---------------------- LES COPAINS D'ABORD 演奏者:georges brassens レコード会社:PHILIPS 1989年 ----------------------
-
GIUSEPPE TALTINI FIVE VIOLIN SONATAS【演奏者:Fabio Biondi, Maurizio Naddeo, Rinaldo Alessandrini, Pascal Montheillet】レコード会社:Opus Production 1992年
¥1,300
※中古CD 状態・可 ファビオ・ビオンディによるタルティーニのヴァイオリン・ソナタ・アルバム。「捨てられたディド」「美しい季節」を含む5つのソナタを収録。共演はマウリツィオ・ナッデオ(チェロ), リナルド・アレッサンドリーニ(チェンバロ), パスカル・モンテイエ(テオルボ)。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ------------------------- GIUSEPPE TALTINI FIVE VIOLIN SONATAS 演奏者:Fabio Biondi, Maurizio Naddeo, Rinaldo Alessandrini, Pascal Montheillet レコード会社:Opus Production 1992年 -------------------------
-
WOLFGANG AMADEUS MOZART Divertimenti【演奏者:Mozart-Sextett】レコード会社:PILZCD 1993年
¥1,000
※中古CD 状態・概ね良好 ヴァイマール・フランツリスト音楽大学の学生(当時)と卒業生で結成されたモーツァルト・ゼクテットによるCD。モーツァルトのディヴェルティメント計5曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ------------------------ WOLFGANG AMADEUS MOZART Divertimenti 演奏者:Mozart-Sextett レコード会社:PILZCD 1993年 ------------------------
-
SWEELINCK his sources - his influence vol.2【演奏者:BERNARD WINSEMIUS】レコード会社:INTER SOUND 1990年
¥1,300
※中古CD 状態・可 ベルナルド・ヴィンセミウスがアムステルダム新教会のオルガンを演奏したCD。マリナーブックからの抜粋、スヴェーリンクの変奏曲など計14曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ----------------------- SWEELINCK his sources - his influence vol.2 演奏者:BERNARD WINSEMIUS レコード会社:INTER SOUND 1990年 -----------------------
-
J.S.BACH-GOLDBERG VARIATIONS【演奏者:Robert Hill】レコード会社:Cytherium 1993年
¥1,300
※中古CD 状態・可 ロバート・ヒルによるゴルドベルク変奏曲。使用楽器はキース・ヒル作タスカン1769年モデル。1993年5月18日収録。詳細は画像をご参照ください。 -------------------- J.S.BACH-GOLDBERG VARIATIONS 演奏者:Robert Hill レコード会社:Cytherium 1993年 --------------------
-
25 years Baroque Keyboard Instruments Gerrit C. Klop【演奏者:Wout van Andel, Bob van Asperen, Leo van Doeselaar, Reitze Smits, Ton Koopman, Gustav Leonhardt】レコード会社:STH-Records
¥1,300
※中古CD 状態・可 オランダの楽器製作家ゲリット・クロップ氏の製作したチェンバロとオルガンを、レオンハルトほか5名の著名なアーティスト達が演奏したCD。フレスコバルディ、J.S.バッハなど計8曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ------------------------- 25 years Baroque Keyboard Instruments Gerrit C. Klop 演奏者:Wout van Andel, Bob van Asperen, Leo van Doeselaar, Reitze Smits, Ton Koopman, Gustav Leonhardt レコード会社:STH-Records -------------------------
-
Arie Antiche Italiane【演奏者:嶺貞子, H.ピュイグ=ロジェ】レコード会社:fontec
¥1,300
※中古CD 状態・概ね良好 ソプラノ歌手・嶺貞子によるイタリア古典歌曲集。モンテヴェルディ、スカルラッティ、ポルポラなど計16曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ------------------- Arie Antiche Italiane 演奏者:嶺貞子, H.ピュイグ=ロジェ レコード会社:fontec -------------------
-
FRESCOBALDI: IL PRIMO LIBRO DI CAPRICCI【演奏者:GUSTAV LEONHARDT, HARRY VAN DER KAMP】レコード会社:harmonia mundi 1990年
¥1,300
※中古CD 状態・可 グスタフ・レオンハルトによるフレスコバルディ:カプリッチョ第1巻。輸入盤。使用楽器はチェンバロ=ジョヴァンニ・バッティスタ・ジュディ製(1681年)、オルガン=ジョヴァンニ・チプリ製(1556年)。11曲目はハリー・ヴァン・デル・カンプ(バリトン)共演。詳細は画像をご参照ください。 ------------------------- FRESCOBALDI: IL PRIMO LIBRO DI CAPRICCI 演奏者:GUSTAV LEONHARDT, HARRY VAN DER KAMP レコード会社:harmonia mundi 1990年 -------------------------
-
HIROKO ASAOKA, Sopran・ERIK WERBA, Klavier Mozart, Schubert, Schumann, Salmhofer, Massumoto【演奏者:HIROKO ASAOKA, ERIK WERBA】レコード会社:ARICORD
¥1,300
※中古CD 状態・概ね良好 ソプラノ歌手・浅岡弘子のオーストリア製輸入盤CD。モーツァルト、シューベルト、シューマンからザルムホーファー、増本伎共子といった幅広いレパートリーを収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ---------------------- HIROKO ASAOKA, Sopran・ERIK WERBA, Klavier Mozart, Schubert, Schumann, Salmhofer, Massumoto 演奏者:HIROKO ASAOKA, ERIK WERBA レコード会社:ARICORD ----------------------
-
G.FRESCOBALDI-J.J.FROBERGER-L.COUPERIN【演奏者:Alfonso Fedi】レコード会社:Sonitus 1991年
¥1,300
※中古CD 状態・可 アルフォンソ・フェーディによるフレスコバルディ、フローベルガー、クープラン作品集。使用楽器はG.Sterkman作グリマルディ(1697年メッシーナ)、David Rubio作ヴォードリ(1681年パリ)。詳細な曲目は画像をご参照ください。 -------------------------- G.FRESCOBALDI-J.J.FROBERGER-L.COUPERIN 演奏者:Alfonso Fedi レコード会社:Sonitus 1991年 --------------------------
-
シャイトのアラマンダ【演奏者:今井奈緒子】レコード会社:ALM RECORDS/Kojima Recordings 1995年
¥1,300
※中古CD 状態・良好 八ヶ岳高原にあるファリア美術館所蔵のオルガン(草苅徹夫氏製作)を今井奈緒子氏が演奏したCD。タイトル曲であるシャイトのアラマンダやスヴェーリンクのファンタジーなど、計8曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ----------------------- シャイトのアラマンダ 演奏者:今井奈緒子 レコード会社:ALM RECORDS/Kojima Recordings 1995年 -----------------------
-
アントレ古楽コレクションズ1 「バロックの泉」 管楽器を伴う伴う18世紀室内楽曲集【演奏者:ラ・フォンテーヌ】レコード会社:Vielklang 1999年
¥1,300
※中古CD 状態・可 三宮正満・江崎浩司・高群輝夫・水永牧子によるアンサンブル「ラ・フォンテーヌ」のデビューCD。世界初録音となったプラ兄弟のトリオソナタなど、盛期バロック時代に大きく花開いた「トリオ・ソナタ」を中心に、18世紀前半に書かれたソナタ計7曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ----------------------- アントレ古楽コレクションズ1 「バロックの泉」 管楽器を伴う伴う18世紀室内楽曲集 演奏者:ラ・フォンテーヌ レコード会社:Vielklang 1999年 -----------------------
-
watermark【演奏者:enya】レコード会社:WEA MUSIC K.K. 1988年
¥1,000
※中古本 状態・可 アイルランドの歌手・エンヤのセカンドアルバムであり日本デビュー作品。「オリノコ・フロウ」「ウォーターマーク」など計11曲を収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 --------------------- watermark 演奏者:enya レコード会社:WEA MUSIC K.K. 1988年 ---------------------
-
三善晃/ピアノ作品集【演奏者:小賀野久美】レコード会社:PHILIPS/日本フォノグラム株式会社
¥1,300
※中古CD 状態・良好 三善晃のピアノソロ作品集。ピアノ・ソナタなど3つの作品を作者が賞賛する小賀野久美の演奏で。1984年6月25~26日,ベルギー・ブリュッセル 聖マルク協会にて収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ---------------------- 三善晃/ピアノ作品集 演奏者:小賀野久美 レコード会社:PHILIPS/日本フォノグラム株式会社 ----------------------
-
JOHANN SEBASTIAN BACH THE ART OF FUGUE【演奏者:ROBERT HILL】レコード会社:JVC DISC AMERICA COMPANY 1988年
¥1,300
※中古CD 状態・可 ロベルト・ヒルによる「バッハ:フーガの技法」の音源。使用楽器はロベルトの弟で楽器製作家のキース・ヒルが製作したオリジナルデザインで、18 世紀の変わり目頃の南ドイツとフランスのスタイルを組み合わせた、仮想の「アルザスハープシコード」と考えられている。1987年8月21-23日録音。詳細は画像をご参照ください。 ---------------------- JOHANN SEBASTIAN BACH THE ART OF FUGUE 演奏者:ROBERT HILL レコード会社:JVC DISC AMERICA COMPANY 1988年 ----------------------
-
LUIGI BOCCHERINI- 6 Sonatas para clave【演奏者:PABLO CANO】レコード会社:TECNOSAGA
¥1,300
※中古CD 状態・可 パブロ・カノによるボッケリーニ・チェンバロソナタ集。使用楽器はGeorg Zahl(1977)。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ------------------ LUIGI BOCCHERINI- 6 Sonatas para clave 演奏者:PABLO CANO レコード会社:TECNOSAGA ------------------
-
オルガン音楽のふるさと【編集:NHKオルガン研究会】出版:NHK出版
¥1,800
SOLD OUT
※新古本 状態・非常に良好 ヨーロッパに比べオルガンが身近な存在ではない日本において、一般音楽愛好家にも,専門に勉強する人達にも十分利用できるものとして企画された著書。 オルガンの発達からヨーロッパ各国におけるオルガンと音楽、構造、レジストレーション、演奏のことまで、オルガンとオルガン音楽を理解する上に最小限必要な説明をしたユニークな一冊となっている。 ---------------------- オルガン音楽のふるさと 編集:NHKオルガン研究会 出版:NHK出版 ----------------------
-
チェンバロ名曲選2 ルネサンスからロココまで【編集:野村満男】出版:東京コレギウム 1998年
¥1,400
※新古本 状態・非常に良好 音楽学者・チェンバロ製作家である野村満男氏による、ルネサンスからロココの「埋れた名曲」をまとめた曲集。第2巻ではドイツ、オーストリア、イタリア、スペイン、フランス、イギリスの作曲家による計24の古楽曲を収録。編集者の解釈による演奏記号を加えず最も信頼し得る出典からの忠実な収録を旨とされている。 ------------------------- チェンバロ名曲選2 ルネサンスからロココまで 編集:野村満男 出版:東京コレギウム 1998年 -------------------------
-
鍋島元子 人と業績 還暦記念1997【編集:古楽研究会 Origo et Practica 年譜作成委員会】発行:古楽研究会 Origo et Practica 1997年
¥900
※新古本 状態・良好 チェンバリスト・鍋島元子氏の還暦を記念し、古楽研究会が編集・発行した記念誌。系図をはじめとする鍋島氏の詳細なプロフィールや業績、批評、貴重写真などを掲載。また特別収録としてレオンハルト氏との対談を収録。非常に読み応えのある一冊となっている。 ------------------------- 鍋島元子 人と業績 還暦記念1997 編集:古楽研究会 Origo et Practica 年譜作成委員会 発行:古楽研究会 Origo et Practica 1997年 -------------------------
-
MVSICA MVLTVM MINVIT MALORVM 鍋島元子追悼録【編集:古楽研究会 Origo et Practica】発行:古楽研究会 Origo et Practica 2000年
¥800
※新古本 状態・良好 古楽研究会によるチェンバリスト・鍋島元子氏の追悼録。グスタフ・レオンハルト氏、トン・コープマン氏らによる弔辞をはじめ、各界の著名人が追悼文を寄せている。また、ラストコンサート・レポートやCD評、鍋島氏が亡くなる直前まで最終チェックを行っていた文書「私の歩んで来た道」を遺稿として収録。 ----------------------- MVSICA MVLTVM MINVIT MALORVM 鍋島元子追悼録 編集:古楽研究会 Origo et Practica 発行:古楽研究会 Origo et Practica 2000年 -----------------------