-
教会カンタータの成立と展開ーバロック音楽の諸相ー【編集:バロック音楽研究会】出版社:アカデミア・ミュージック 1995年
¥2,500
※新古本 荒川恒子等による「バロック音楽研究会」によって編纂された404ページに及ぶ本。詳細は画像をご覧ください。まだ誰の手にも渡っていない綺麗な本。 ---------------------------- 教会カンタータの成立と展開ーバロック音楽の諸相ー 編集:バロック音楽研究会 出版社:アカデミア・ミュージック 1995年 ----------------------------
-
J.S.BACH ENGLISCHE SUITEN Nr 2,3,6【演奏者:MAYAKO SONÉ】レコード会社:ERATO 1992年
¥2,000
※中古CD 状態・良好 曽根麻矢子氏によるバッハ:イギリス組曲第2,3,6番を収録した輸入盤。デヴィッド・レイ氏製作のチェンバロを使用。詳細は画像をご参照ください。 ------------------------ J.S.BACH ENGLISCHE SUITEN Nr 2,3,6 演奏者:MAYAKO SONÉ レコード会社:ERATO 1992年 ------------------------
-
CANTATAS Nos.204-205【著者:J.S.BACH】出版社:EDWIN F.KALMUS PUBLISHER OF MUSIC 1968年
¥500
※中古本 状態・可 経年によるしみ、黒ずみあり。楽譜自体には問題なし。 バッハ:カンタータだい204-205番のポケットスコア。カルマス社のスタディ・スコアNo.861 ---------------------- CANTATAS Nos.204-205 著者:J.S.BACH 出版社:EDWIN F.KALMUS PUBLISHER OF MUSIC 1968年 ----------------------
-
LIEDER UND ARIEN(SONGS AND ARIAS)【著者:J.S.BACH】出版社:LEA POCKET SCORES 1955年
¥600
※中古本 状態・可 経年による日焼けあり。楽譜自体には問題なし。 J.S.バッハ:シェメッリ歌曲集より宗教的歌曲とアリア(BWV 439-527)、アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帖第2巻(BWV 508-518)、5つの宗教的歌曲(BWV519-523)を収載したポケットスコア。出版はLEA POCKET CCORES。 ------------------------ LIEDER UND ARIEN(SONGS AND ARIAS) 著者:J.S.BACH 出版社:LEA POCKET SCORES 1955年 ------------------------
-
K 863 KALMUS MINITURE SCORES VOLUME 59 CANTATAS Nos.207-208【著者:J.S.BACH】出版社:Berwin Mills Publishing Corp. 1726年
¥600
※中古本 状態・可 経年によるしみあり。楽譜本体には問題なし。サインあり。画像をご参照ください。 J.S.バッハ:カンタータ第207-208番のポケットスコア。カルマス社のミニチュアスコアシリーズ59 ----------------------------- K 863 KALMUS MINITURE SCORES VOLUME 59 CANTATAS Nos.207-208 著者:J.S.BACH 出版社:Berwin Mills Publishing Corp. 1726年 -----------------------------
-
Oratorio Messiah【著者:HANDEL】出版社:日本楽譜出版社
¥500
※中古本 状態・可 経年による目立ったしみ、日焼けあり。画像をご参照ください。 ヘンデル:メサイアのポケットスコア。池宮英才氏による解説付き。 ------------------- Oratorio Messiah 著者:HANDEL 出版社:日本楽譜出版社 -------------------
-
Concerto Per Flauto La Tempesta di mare【著者:VIVALDI】出版社:日本楽譜出版社
¥500
※中古本 状態・良好 裏表紙に欠けあり。扉にしみあり。ほかは良好な状態です。画像をご参照ください。 ヴィヴァルディ:フルート協奏曲「海の嵐」のポケットスコア。時松敏康氏による解説付き。 ----------------------- Concerto Per Flauto La Tempesta di mare 著者:VIVALDI 出版社:日本楽譜出版社 -----------------------
-
LE QUATTRO STAGIONI(The Four Seasons) Il Cimento dell' Armonia e dell' Inventione【著者:VIVALDI】出版社:日本楽譜出版社
¥800
※中古本 状態・普通 表紙にやや汚れはあるが、そのほかは状態良好です。 ヴィヴァルディ:四季のポケットスコア。星野弘氏による図解を含む解説「調和と創意への試み」を収載。 ----------------------- LE QUATTRO STAGIONI(The Four Seasons) Il Cimento dell' Armonia e dell' Inventione 著者:VIVALDI 出版社:日本楽譜出版社 -----------------------
-
Concerto Per Ottavino, Archi e Cembalo in Do maggiore【著者:VIVALDI】出版社:日本楽譜出版社
¥500
※中古本 状態・良好 裏表紙に若干汚れがあるがほかは良好な状態です。 ヴィヴァルディ:ピッコロ協奏曲ハ長調F.6 No.5のポケットスコア。時松敏康氏による解説付き。 ------------------------- Concerto Per Ottavino, Archi e Cembalo in Do maggiore 著者:VIVALDI 出版社:日本楽譜出版社 -------------------------
-
Concerto Per Ottavino, Archi e Cembalo in La minore【著者:VIVALDI】出版社:日本楽譜出版社
¥500
※中古本 状態・良好 表紙に多少色褪せはあるがそのほかは良好な状態です。 ヴィヴァルディ:ピッコロ協奏曲イ短調 F.6 No.9のポケットスコア。谷元紀氏による解説付き。 ------------------------ Concerto Per Ottavino, Archi e Cembalo in La minore 著者:VIVALDI 出版社:日本楽譜出版社 ------------------------
-
Concerto in Sel minore Per Flaute, Archi e Organo(o Cembalo) La notte【著者:VIVALDI】出版社:日本楽譜出版社
¥500
※中古本 状態・良好 小口に小さなしみあり。そのほかは良好な状態です。 ヴィヴァルディ:フルート協奏曲 ト短調 F.6 No.13 "夜"のポケットスコア。時松敏康氏による解説付き。 ------------------------ Concerto in Sel minore Per Flaute, Archi e Organo(o Cembalo) La notte 著者:VIVALDI 出版社:日本楽譜出版社 ------------------------
-
Flute Concerto D-dur op.10 No.3 Il Cardellino【著者:VIVALDI】出版社:日本楽譜出版社
¥400
※中古本 状態・普通 劣化は少ないが右端に欠けあり。画像をご参照ください。 ヴィヴァルディ:フルート協奏曲Op.10 No.3 ニ長調「五色ひわ」のポケットスコア。溝部国光氏による解説付き。 ---------------------- Flute Concerto D-dur op.10 No.3 Il Cardellino 著者:VIVALDI 出版社:日本楽譜出版社 ----------------------
-
Suite for Flute and String Orchestra A-moll【著者:TELEMANN】出版社:Edition Eulenburg
¥500
※中古本 状態・可 経年による日焼けあり。楽譜自体には問題なし。 テレマン:フルートと弦楽のための組曲イ短調のポケットスコア。Horst Bütter氏による解説付き。 --------------------------- Suite for Flute and String Orchestra A-moll 著者:TELEMANN 出版社:Edition Eulenburg ---------------------------
-
SUITE No.2【著者:BACH】出版社:日本楽譜出版社
¥500
※中古本 状態・可 経年による日焼けあり。楽譜自体には問題なし。サインあり。画像をご参照ください。 J.S.バッハの管弦楽組曲第2番(フルート組曲)のポケットスコア。日本楽譜出版社編集部による解説付き。編集発行者は溝部国光。 ---------------------- SUITE No.2 著者:BACH 出版社:日本楽譜出版社 ----------------------
-
CANTATA No8.180-183【著者:JOHANN SEBASTIAN BACH】出版社:EDITION F.KALMUS 1968年
¥500
※中古本 状態・可 経年によるしみ、日焼けあり。楽譜自体には問題なし。 J.S.バッハのカンタータ第180-183番を収載したカルマス社のスタディ・スコア(ポケットスコア)。 ----------------------- CANTATA No8.180-183 著者:JOHANN SEBASTIAN BACH 出版社:EDITION F.KALMUS 1968年 -----------------------
-
はじめて学ぶフランス文学史【著者:横山安由美, 朝比奈美知子】出版社:ミネルヴァ書房 2002年
¥800
※中古本 状態・非常に良好 専門的に勉強したことはないけれども、一度は自分でフランス語を読んでみたいーそんな要望に応える、初めてフランス文学に接する一般読者に向けて作られた入門書。 ---------------------- はじめて学ぶフランス文学史 著者:横山安由美, 朝比奈美知子 出版社:ミネルヴァ書房 2002年 ----------------------
-
爽緑の英国カントリーサイドをゆく【著者:末安正博 写真:末安潤子】出版社:成隆出版 2000年
¥800
※中古本 状態・良好 イギリスの湖水地方とコッツウォルズ地方。二つの全く異なる魅力を持ったカントリーサイドを紹介する著書。これを読めばきっと訪れてみたくなること間違いなしです。 ----------------------- 爽緑の英国カントリーサイドをゆく 著者:末安正博 写真:末安潤子 出版社:成隆出版 2000年 -----------------------
-
地球の歩き方 BY TRAIN⑤イギリス鉄道の旅【編集:地球の歩き方編集室】出版社:ダイヤモンド社 2006年
¥500
※中古本 状態・良好 鉄道発祥国であるイギリス。数多く存在する鉄道博物館や保存鉄道から歴史の深さを知ることができます。そんなイギリスを列車で旅する人に向けたガイドブック。 ---------------------- 地球の歩き方 BY TRAIN⑤イギリス鉄道の旅 編集:地球の歩き方編集室 出版社:ダイヤモンド社 2006年 ----------------------
-
アウグストゥスの世紀【著者:ピエール・グリマル, 訳:北野徹】出版社:白水社 2004年
¥600
※中古本 状態・非常に良好 ローマに平和をもたらし、「尊厳者」の称号を得た初代皇帝アウグストゥス。暗殺されたカエサルの養子として突如登場した彼が元首政を完成させてゆくさまを、同時代の政治・文学・美術と関連づけながら紹介した著書。 ---------------------- アウグストゥスの世紀 著者:ピエール・グリマル, 訳:北野徹 出版社:白水社 2004年 ----------------------
-
イギリス鈍行列車の旅【著者:小池滋】出版社:NTT出版 1997年
¥500
※中古本 状態・良好 ー鉄道の旅を楽しみたいと思ったら、鈍行列車に限る。ー ヨーロッパの鉄道旅行についてよく取り上げられる有名路線や有名列車ではなく、ごく当たり前の地域を走る鈍行列車ばかりを取り上げ、その魅力を教えてくれる著書。 ----------------------- イギリス鈍行列車の旅 著者:小池滋 出版社:NTT出版 1997年 -----------------------
-
新装版楽典 理論と実習【著者:石桁真礼生, 末吉保雄, 丸田昭三, 飯田隆, 金光威和雄, 飯沼信義】出版社:音楽之友社 2002年
¥800
※中古本 状態・良好 音大受験学習書としてのロングセラー。6人の作曲家による明瞭で合理的な楽典の理論書。新装版は、旧版と内容に違いはありません。 ------------------------ 新装版楽典 理論と実習 著者:石桁真礼生, 末吉保雄, 丸田昭三, 飯田隆, 金光威和雄, 飯沼信義 出版社:音楽之友社 2002年 ------------------------
-
メンデルスゾーン オラトリオ「パウロ」【演奏者:宮原昭吾, アグネス・ギーベル, 佐々木まり子, 佐々木正利, 淡野弓子, HEINRICH SCHÜTZ-CHOR, Tokyo. ENSEMBLE CO CLAUDIO, SYMPHONIA MUSICA POETICA】レコード会社:ALM RECORDS 1994年
¥2,000
※中古CD 状態・良好 未開封 新品同様の美品です。 「今、大きな作品で歌っておきたいのは<パウロ>」 1950年から約40年間第一線で歌い続けたドイツのコンサート歌手アグネス・ギーベルの言葉に触発されたコンサートのライブ盤。1993年9月10日 東京カテドラル聖マリア大聖堂にて全曲ノーカット収録。詳細は画像をご参照ください。 -------------------------- メンデルスゾーン オラトリオ「パウロ」 演奏者:宮原昭吾, アグネス・ギーベル, 佐々木まり子, 佐々木正利, 淡野弓子, HEINRICH SCHÜTZ-CHOR, Tokyo. ENSEMBLE CO CLAUDIO, SYMPHONIA MUSICA POETICA レコード会社:ALM RECORDS 1994年 ---------------------------
-
美・発見の旅 Ⅰ【演奏者:綿谷優子】レコード会社:Plaammed& Produced by DEKO KIKAKU Co.,Ltd, 1994年
¥2,000
※中古CD 状態・良好 フランス、イタリア、スペインのロココ音楽を綿谷優子氏のチェンバロ演奏で巡るCD。使用楽器はJ.Cグジョン作1749年 フレミッシュ・フレンチ・モデルに基づき、東京古典楽器センターが1989年に製作したもの。 詳細な曲目は画像をご参照ください。 ------------------------- 美・発見の旅 Ⅰ 演奏者:綿谷優子 レコード会社:Plaammed& Produced by DEKO KIKAKU Co.,Ltd, 1994年 --------------------------
-
GEORG BÖHM & J.S.BACH: EXTRAVAGANT HARPSICHORD MUSIC【演奏者:EDWARD PARMENTIER】レコード会社:WILDBOAR 1981年
¥2,500
※中古LP 状態・良好 エドワード・パーメンティーアによるベーム、J.S.バッハ作品集。1981年9月アメリカ・ミシガン州の教会での収録。詳細な曲目は画像をご参照ください。 ------------------------- GEORG BÖHM & J.S.BACH: EXTRAVAGANT HARPSICHORD MUSIC 演奏者:EDWARD PARMENTIER レコード会社:WILDBOAR 1981年 --------------------------